肝臓が若返るトンカツレシピ!キウイ+豚肉で健康効果アップ|名医の太鼓判

トンカツ 健康

名医の太鼓判「名医が教える健康効果があがる料理ベスト10」のなかから、8位のトンカツについて、名医が教えてくれたレシピをご紹介します。

 

 

放送日時・概要

TBSテレビ
4/29 (月) 19:00 ~ 22:00
名医のTHE太鼓判!【名医が教える健康料理ベスト10】

出演者

・MC:渡部建(アンジャッシュ)、山瀬まみ
・レギュラー:児嶋一哉(アンジャッシュ)、原西孝幸(FUJIWARA)、藤本敏史(FUJIWARA)
・ゲスト:小倉久寛、クロちゃん、くわばたりえ、関根麻里、瀬戸利樹、中山忍、村上弘明、村上都、山田親太朗
・教えてくれた先生方
医師 :大竹真一郎、大谷義夫、川村優希、丸田佳奈、森田豊
管理栄養士:赤石定典、伯母直美
料理研究家:水島弘史
家事テクニック:家事えもん

 

肝臓が若返る「ポークペプチド」

豚肉には、肝機能を若返らせる「ポークペプチド」という栄養素が含まれています。

これは豚にしかない栄養素です。

この「ポークペプチド」が肝臓の働きを活発にしてくれるのですが、単に豚肉を食べただけでは量が少なく、効果を発揮できません。

「キウイ」と合わせることで「ポークペプチド」を増やすことができます。

 

キウイの「アクチニジン」

キウイにだけ含まれているたんぱく質分解酵素「アクチニジン」という成分が、たんぱく質をほぐすので、豚肉をキウイにつけると肉は柔らかくなります。

また豚肉内のポークペプチドの量を大量に増やす働きもあります。

 

 

肝臓が若返る「トンカツ」

豚肉の「ポークペプチド」とキウイの「アクチニジン」で作る肝臓に良いおすすめ料理は「トンカツ」です。

トンカツは衣があるので、ポークペプチドが肉汁で流出するのを防ぐことができます。

肝臓が若返る美味しい「トンカツ」の作り方

①キウイをすりおろす

②トンカツ用のお肉と①をビニール袋に入れて揉み込み、2~3時間漬け置きする

③②の肉を使ってトンカツを作る。小麦粉→卵→パン粉の順で衣をつける

④鍋に油を入れ、火をつける前に③の肉を入れ、弱火をつける

⑤油を60℃前後に保ちながら7分揚げ、裏返して2分揚げる

⑥肉に火が通ったら一旦油からだす

⑦油を200℃にして、⑥の肉を片面30秒~1分揚げ、2度揚げする

お肉はいきなり高温で揚げると縮んで固くなってしまいます。

60℃~65℃くらいでたんぱく質は固まります。

ゆっくり揚げることが柔らかくするコツです。

また、一度火が通れば大きく縮むことはないので、最後は高温でサクサクに仕上げます。

2度揚げすると、油切れもよくなります。

おすすめソース

大根おろし、すりおろしたキウイ、ポン酢を混ぜたソースがおすすめです。

大根は肝臓の解毒作用、酢は代謝を活発にするため、キウイと合わせるとさらに健康効果が期待できます。

 

なお、1日の摂取量は豚ロース1枚(約120g)だそうです。

 

名医が教える健康効果があがる料理ベスト10

名医が教えてくれた健康料理のランキング結果です。

「肝臓が若返る「トンカツ」」は8位でした。

 

 

トンカツを肝臓によい料理にできるなんて、これなら罪悪感なく食べられそうです(^^;

また、トンカツの揚げ方はお肉を揚げるときに使えるテクニックなので、覚えておくといいかもしれませんね。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました