本ページにはプロモーションが含まれています

健康効果アップレシピ!プラス食材で頭がよくなるカレーに!名医の太鼓判

カレー 健康

名医の太鼓判「名医が教える健康効果があがる料理ベスト10」の中から、7位のカレーについて、名医が教えてくれたレシピをご紹介します。

頭がよくなるカレーにするには、ある食材をプラスするだけ。超簡単なのでおすすめです。

 

 

放送日時・概要

TBSテレビ
4/29 (月) 19:00 ~ 22:00
名医のTHE太鼓判!【名医が教える健康料理ベスト10】

出演者

・MC:渡部建(アンジャッシュ)、山瀬まみ
・レギュラー:児嶋一哉(アンジャッシュ)、原西孝幸(FUJIWARA)、藤本敏史(FUJIWARA)
・ゲスト:小倉久寛、クロちゃん、くわばたりえ、関根麻里、瀬戸利樹、中山忍、村上弘明、村上都、山田親太朗
・教えてくれた先生方
医師 :大竹真一郎、大谷義夫、川村優希、丸田佳奈、森田豊
管理栄養士:赤石定典、伯母直美
料理研究家:水島弘史
家事テクニック:家事えもん

 

トマトの「リコピン」

大人から子供まで大好きなカレーですが、ある食材をプラスするだけで頭がよくなるカレーにすることができます。

その食材とは「トマト」です。

脳の働きが活性化するには、血流を増加させる必要があります。

トマトにはリコピンが豊富に含まれています。

リコピンは血管を拡張させる働きがあり、これにより脳に流れる血液の量も増加します。

前頭葉の働きが活発になると、注意力、記憶力、判断や行動力が高まります。

リコピンを効率的に摂るには

リコピンは細胞壁で囲まれているため、生のままトマトを食べてもあまり効果を得ることができません。

加熱すると細胞壁が壊れるので、効率的にリコピンを摂取することができます。

 

 

カレーのスパイス「カルダモン」

カレーに使われるスパイスの中でも特に「カルダモン」は、脳の活動の活性化に役立ちます。

体内に取り入れることで、脳の酸素量が増え、集中力がアップすると言われています。

また「クルクミン」には記憶力向上、認知症予防の効果があると考えられています。

 

頭がよくなるカレーの作り方

カレーを作るときに使うお水の半分をトマトジュースに変えるだけです。

とっても簡単ですね。

 

トマトカレーの検証

光トポグラフィーという脳の血流の変化を計測する装置で、ご飯だけを食べたときと、トマトカレーを食べたときの脳の血流の状態を検証しました。

35歳男性、39歳女性、37歳男性、皆トマトカレーを食べた後脳が活性化していました。

 

名医が教える健康効果があがる料理ベスト10

名医が教えてくれた健康料理のランキング結果です。

頭がよくなる「カレー」は7位です。

 

 

カレーを作るときにトマトジュースを使えばいいというのは、とってもお手軽ですね。

味も美味しくなるそうなので、やらないのはもったいない!

定番レシピにしようと思います。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

テキストのコピーはできません。
[広告]
タイトルとURLをコピーしました