肩こり改善!アーモンドのハチミツ漬け作り方と食べる量|何を食べればいいですか

アーモンド 健康

体の悩みを食で改善するという番組「こんな私は何を食べればいいですか?」

今回は肩こりについてのまとめです。

肩こりに効くのは、アーモンドのハチミツ漬けでした。

おやつにちょうどよさそうです。

作り方と、1日に食べる量、2週間の検証結果をまとめています。

 

 

放送日時・概要

「こんな私は何を食べればいいですか?」

TBS

11/26 (月) 19:00 ~ 21:00

普段の食生活を変えずに体の悩みを改善!

・肩こりの志らく師匠が[○○ハチミツ]を!劇的改善!

出演者
MC:長嶋一茂・後藤輝基(フットボールアワー)
ゲスト:立川志らく・かたせ梨乃・久本雅美・具志堅用高・松本伊代・はるな愛・ヨネスケ・斉藤こず恵

今回、肩こりにいい食材を教えてくださったのは、同愛記念病院 副院長 中川照彦先生です。

中川先生は、日本肩関節学会の元会長で、北海道日本ハムファイターズのチームドクターです。

メジャーリーグへ行った大谷翔平選手もみていた先生です。

 

肩こりとは?

肩こりとは、僧帽筋への負担が増加した状態です。

僧帽筋は人間の頭を支えています。

人の頭は約5kgあるので、背筋が曲がっていなければ、僧帽筋への負担は頭の重さの5kgです。

でも背筋が前に15度倒れると、僧帽筋へかかる負担は何と12kg、

30度傾けば18kgの負荷がかかるのです。

45度で22kg

60度で27kg

前に傾けば傾くほど、負荷が増えます。

 

僧帽筋へ負荷がかかると、僧帽筋の中の毛細血管が圧迫され、血流が悪化。

酸素や栄養分が運ばれず、筋肉は次第にこわばり、固くなってしまう、これが肩こりです。

肩こりは、血流をよくすれば治ります。

そして、食べ物から血流をよくする栄養素を摂ることでも、肩こりの改善はできるのです。

 

肩こりの私は何を食べればいいですか?

その食材とは「アーモンド」でした。

 

なぜアーモンド?

血流改善に効果があるビタミンEが豊富に含まれています。

狭くなった毛細血管をビタミンEで拡張され血流がよくなるので、酸素や栄養素が筋肉にいき、肩こりが改善します。

 

アーモンド 30.3

ヘーゼルナッツ 17.8

あん肝 13.8

すじこ 10.6

ピーナツ 10.1

100gあたり

日本食品標準成分表(2015版)を元に作成

 

一緒に食べるといいもの

アーモンドと一緒に食べるとより効果的なもの、それは「ハチミツ」です。

ハチミツに含まれるプロポリスには、血行を促進する作用があるので、Wパワーで肩こり改善が期待できます。

 

アーモンドのハチミツ漬け作り方

・アーモンド70粒

・ハチミツ140g

瓶などにアーモンドとハチミツをいれ、直射日光を避けて1日漬けます。

漬ける時間が長いほど、ハチミツがしみ込んで効果倍増するそうです。

 

ビタミンEは、バターなどの油脂と一緒に摂ると吸収率がアップします。

バターを塗ったトーストと、アーモンドのハチミツ漬けを合わせて食べるのもよいです。

 

どのくらい食べればいい?

1日10粒です。

2週間食べ続けると、肩こりが改善するそうです。

 

 

アーモンドのハチミツ漬けで検証

アーモンドのハチミツ漬けを1日10粒、2週間食べて検証です。

検証したのは志らく師匠です。

志らく師匠の肩こりの度合いを筋硬時計でチェックしました。

5回計測の平均が50以上だと重症です。

志らく師匠の平均は右が52、左が56でした。

 

1週間、アーモンドのハチミツ漬けを食べた後の数値は

左56 ⇒ 49

右52 ⇒ 49

50以下になりました。

 

そして、ここで体操も取り入れました。

中川先生おすすめの、個人メドレー体操を取り入れてました。

 

■個人メドレー体操

水泳の腕の動きをするだけです。

①クロール 左右3回

②背泳ぎ 左右3回

③平泳ぎ 6回

④バタフライ 6回

僧帽筋を伸ばすイメージで行いましょう。

 

検証結果

アーモンドのハチミツ漬けを食べ始めてから2週間

志らく師匠の肩こりの状態はどうなったでしょうか?

筋硬時計の数値は

左56 ⇒ 45

右52 ⇒ 47

両方とも数値は下がり肩こりが改善しています。

 

一般の方2人も検証に参加していました。

結果は

■50歳女性

・左56 ⇒ 24

・右56 ⇒ 25

■75歳女性

・左46 ⇒ 27

・右49 ⇒ 21

こちらはかなり数値が劇的に変化!

 

 

さて、いかがだったでしょうか?

肩こりで悩んでいる人は多いと思います。

これは美味しく続けられそうでよさそうです。

 

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました