教えてもらう前と後|発酵鍋の作り方・美肌&便秘&風邪やインフルエンザ予防にも!

カマンベール 健康

美肌や便秘解消、風邪やインフルエンザの予防にもなる、発酵食品を使った「発酵鍋」というものが注目されているようです。

今回は「教えてもらう前と後」で紹介された「トリプル発酵鍋」の作り方をまとめました。

 

 

放送日時・概要

11月5日(火)20:00~20:54
「教えてもらう前と後」
・超おいしいチーズの発酵鍋!美肌、風邪予防にもお勧め

■出演
MC:滝川クリステル
レギュラー:博多華丸・大吉
ゲスト: 小倉優子、川島海荷、小堺一機、霜降り明星(粗品・せいや)
医師:おおたけ消化内科クリニックの院長、大竹真一郎先生

 

発酵鍋の健康効果

発酵鍋は、発酵食品が腸内環境を整えてくれます。

大竹先生によると「腸内細菌の種類が豊富なことが大事」ということが分かってきたそうです。

鍋に複数の発酵食品を入れると、さまざまな腸内細菌をとることができ、美肌、便秘、免疫に関係し、インフルエンザなどの予防にもつながると言われています。

寒くなってくるとお鍋を食べる機会も増えますし、食べるだけで美肌になったり、便秘やインフルエンザの予防になってくれるというのは嬉しいですね。

 

3つの発酵食品

トリプル発酵鍋に使われる発酵食品は次の通りです。

・白みそ
・白菜キムチと白菜漬け
・カマンベールチーズ

白菜キムチには辛みと旨み、白菜漬けには純粋な旨みがあるそうです。

お鍋には生の白菜も入り、3種類の白菜をいただきます。

 

 

トリプル発酵鍋のレシピ

トリプル発酵鍋を教えてくれたのは、7年連続ミシュランに選ばれた日本料理「鈴なり」のシェフ、村田明彦さんです。

材料

■鍋に使う発酵食品
・白みそ
・白菜キムチ
・白菜漬け
・カマンベールチーズ

■その他の食材
生白菜
鶏もも肉
ささみ

■鍋のスープ
麺つゆ1に対し、水3:トマトジュース7の割合で入れて出汁を作り白みそを加え、鍋のスープを作る

・トマトジュースには旨味成分のグルタミン酸がたっぷり含まれているので、トマトジュースに麺つゆという組み合わせは旨味倍増

・白みそはスープにコクを加える

作り方

①麺つゆ、トマトジュース、白みそで作ったスープを鍋に入れ、鶏もも肉とささみを加え火を通します。

②鍋の中央に生白菜の固い部分を敷きつめ、その上にカマンベールチーズ(さいの目に切り込みを入れる)を丸ごと入れます。

カマンベールチーズ

③チーズの周りに生白菜の葉、白菜漬け、白菜キムチを入れ、蓋をして中火でひと煮立ちさせれば完成!

チーズが溶けたら食べごろです。

見た目はイタリアンなお鍋ですが、麺つゆの和風の香りがするお出汁です。

味を変えたいときは、オリーブオイルをちょい足しするとイタリアンな味になるそうです。

シメはパスタがお勧め

最高のシメとして紹介されていたのがパスタです。

パスタは茹でて水を切ってから入れます。

スープがからみやすい太めの麺がお勧めとのこと。

その他、残った野菜を加えても良いとのことでした。

 

 

早速作ってみました。

〆のパスタもいただきました。

スープにはコクがあり、パスタはスープパスタになって美味しかったです。

残った汁にはキノコや豆、キャベツを加えてトマトスープに。

次の日は豆腐や玉ねぎ、ベーコンを追加、翌日はたまごを追加、という感じで毎日具材を追加してスープを楽しみました。

また、煮詰めてトマトソースにしてグラタンのソースにもしました。

お鍋のバリエーションとしてもいいですし、これで美容&健康にいいなら喜んで食べます(^^)

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました