本ページにはプロモーションが含まれています

太りにくいスイーツランキング!帳消し食材で太らない?この差って何ですか?

ケーキ ダイエット

太りたくないと思っても、美味しいスイーツは我慢できなくて食べてしまいます。

同じ食べるなら、どんなスイーツが太りにくいのか?

「この差って何ですか?」で紹介されたランキングをご紹介します。

また太りにくいスイーツの食べ方もありますので、スイーツ好きの方必見です!

 

 

番組放送日時・概要

TBS
3/19(火)よる7時~
この差って何ですか?
「太りやすいスイーツ」と「太りにくいスイーツ」の差

スイーツについて、東京慈恵会医科大学付属病院の栄養管理士赤石定典先生が教えてくれました。

 

カロリーとは?

カロリーとは、

「糖質」+「脂質」+「たんぱく質」です。

カロリーが高いからと言って太りやすいわけではありません。

その食品に含まれる栄養素によって変わってきます。

太りにくい栄養素

この中の「たんぱく質」は太りにくい栄養素です。

たんぱく質は筋肉になるので脂肪燃焼につながります。

また「食物繊維」も太りにくい栄養素です。

食物繊維は、糖質や脂質の吸収を抑えてくれます。

太りやすい栄養素

「糖質」と「脂質」は太りやすい栄養素です。

 

たんぱく質や食物繊維が多い食品なら太りにくく、糖質や脂質が多い食品は太りやすくなります。

ですので、カロリーは関係ないのです。

 

 

スイーツと一緒に食べると太りにくくなる食材は?

スイーツを食べる時には、食物繊維を豊富に含んだ「きな粉」を一緒に摂ると、糖質や脂質の吸収を抑えられ、太りにくくなります。

きな粉はスイーツにかけて食べてもいいですが、合わない場合は牛乳にきな粉を入れた「きな粉牛乳」を一緒に飲むとよいでしょう。

豆乳に混ぜてもいいと思います。

摂取する量は大さじ3杯、約20gです。

 

太りにくいスイーツランキング

10種類のスイーツを、カロリーが高い順と、太りやすい順に並べました。

カロリーが高い順太りやすい順
1位モンブラン1位みたらし団子
2位ショートケーキ2位モンブラン
3位チーズケーキ3位ショートケーキ
4位みたらし団子4位チーズケーキ
5位ティラミス5位アイスクリーム
6位あんみつ6位大福
7位チョコレート7位ティラミス
8位大福8位チョコレート
9位アイスクリーム9位プリン
10位プリン10位あんみつ

太りにくいスイーツについて

ティラミスとチョコレートは、カカオが使われていて、カカオに食物繊維が多く含まれています。

プリンは卵と牛乳でできているので、たんぱく質が豊富です。

あんみつには寒天が使われています。寒天は海藻で、海藻は食物繊維です。あんみつ一人前には、1日に必要な食物繊維の1/5が含まれています。

太りやすいスイーツについて

ショートケーキ、モンブランにはスポンジが使われていて糖質が豊富です。またクリーム部分は脂質になります。

みたらし団子はほとんどが糖質で、みたらし団子3本糖質約100g、ご飯では2杯分になります。

 

ちなみに、今回の内容は、以前「私は何を食べればいいですか?」という番組で紹介された内容とほぼ一緒でした。

よく見たらTBSの番組で、教えてくれたのも赤石定典先生でした(^^;

↓ ↓ ↓

私は何を食べればいいですか?太りにくいスイーツは?一緒に摂るとよい食材は?

 

 

さて、いかがだったでしょうか。

太りにくいスイーツを意識したり、きな粉を一緒に摂取することで、ちょっとは罪悪感が薄れるかな?

でも、どんな食べ方をしても、食べ過ぎはダメですね。それが一番問題かも(^^;

 

 

テキストのコピーはできません。
[広告]
タイトルとURLをコピーしました