みそ玉よりも簡単!時短味噌汁を作る便利商品

みそ汁 生活

以前は1個ずつみそ玉を作っていましたが、もっと簡単にできる方法はないかと試行錯誤。

食品袋とペットボトルの口を使って絞り出すチューブタイプを自作したりしましたが、結局今はタッパにまとめて作る方法に落ち着きました。

これが一番手間がないように思います(^^;

 

 

みそ玉を作るようになったきっかけ

最近お鍋でお味噌汁を作らなくなりました。

食事のタイミングが違うとその度にお味噌汁を温めるので、お味噌の香りや栄養がとんでしまいます。

一時期は具材だけ煮て、飲む都度お椀にお味噌を入れたりもしていました。

でもこれが面倒。

次にやったのが、お椀にお味噌、顆粒だし、具材を入れお湯を注ぐという方法です。

毎回これをやるのが面倒になり、1個ずつラップに包んだみそ玉を作るようになりました。

早めに使いきるので、冷凍はしませんでした。

ちなみに、通常のお味噌は、開封後使いきるのに1ヶ月以上かかるなら冷凍庫で保存した方がいいそうです。

みそ玉は、出汁や乾燥の具材を入れているので、もう少し短いと思いますが。

面倒くさがりの私は、今度は1個ずつ包む作業が面倒になってきました。

どんだけぐうたらなんだって話なのですが(^^;

私の希望は、

・1個ずつ包まなくていい
・飲む時にお椀に入れてお湯を注ぐだけでいい
・お味噌をすくったらそのままマドラーになるともっといい

というものです(^^;

 

 

 

一番簡単な方法は?

いろいろ考えましたが、結局一番簡単なのは、タッパにまとめて味噌汁の素を作っておくことかなと思います。

飲む際にお椀に1杯分のお味噌をすくってお湯を注ぐという方法です。

今はこれに落ち着いています。

みそ玉

 

ただし、お味噌をすくう道具は、よくあるマドラータイプだと、ワカメなど具材が引っかかってしまいます。

これがちょっとしたストレス。

いただくときにお箸で溶いたら、お味噌が綺麗に溶けていなくて、最後はしょっぱいおみそ汁になってしまいました(^^;

それで、どうせお味噌をすくうなら、そのままマドラーになればいいなと思って、使い勝手のよさそうなものを探しました。

 

 

おすすめ商品

お味噌軽量兼マドラー

■味噌玉メーカー

お味噌を計量するものですが、味噌汁の素をすくうのにもいいと思います。

ちょっとゴツイですが、そのままお味噌を溶かすマドラーとして使えなくもありません。

分解もできるので、洗いやすいです。

 

■ポテッとみそサー

お味噌の計量用ですが、こちらも味噌汁の素をすくうのに使え、マドラーとしても使えます。

スプーンのようになっているので、具材が引っかかってもとりやすいし、洗いやすいです。

 

わが家はののじのものを使っています。

引っ掛かった具材も取りやすいし、味噌もきちんと溶けて、洗いやすく使いやすいです。

お味噌汁以外にも用途があります。

ののじ味噌スプーン

 

 

みそ玉便利商品

やっぱりみそ玉、という人はこんな商品はどうでしょう?

■みそ玉つくろ

簡単に複数のみそ玉が作れるので便利です。

1個ずつラップをする必要もありません。

ただ、保存に少し場所をとるのが気になるでしょうか。

 

 

ちなみに、最近気に入って使っているのは『丸の内タニタ食堂の減塩みそ』です。

このお味噌は比較的ゆるめです。

 

 

お味噌汁1杯のお味噌の適量は大さじ1程度とのこと。

考えてみたら、わざわざ買わなくても、単純に大さじスプーンを使ってもいいのかも?

ちなみに、お味噌は冷凍庫で保存しても凍らないそうです。

-30℃以下にならないと凍らなくて、一般的な家庭の冷凍庫は-18℃くらいだそうです。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました