たけしの家庭の医学|認知症になりやすいのは「リンゴ型」お腹ポッコリ簡単チェック

リンゴ型ポッコリお腹 認知症

将来、認知症になるリスクが高いかどうかは体型で分かるのだそうです。

「名医とつながる!たけしの家庭の医学」でやっていたチェック方法をご紹介します。

 

 

放送日時・概要

テレビ朝日
10月15日(火)夜7時~
「名医とつながる!たけしの家庭の医学」
認知症を防ぐ生活習慣&スーパー食材

先生は、国立循環器病研究センター 脳神経内科部長 猪原匡史先生です。

 

意欲の低下

・新しいことを学ぶ気持ちがない

・物事に打ち込めなくなった

・すぐにあきらめてしまう

など、意欲が低下している人は、脳の神経細胞が減少している可能性があるそうです。

脳の表面の「灰白質」が委縮すると意欲低下につながり、認知症のサインの1つなのだそうです。

 

認知症リスクの高い体型

将来、認知症になるリスクが高いかどうかは体型で分かるのだそうです。

お腹がポッコリ出ているいわゆる「リンゴ型」という体型の人は注意です。

「リンゴ型」体型の人は、お腹に内臓脂肪が溜まっている状態です。

内臓脂肪では、「サイトカイン」という炎症物質が作られ体内に放出されます。

これが脳にたどり着くと、真っ先に表面の神経細胞を直撃して、それにより神経細胞が減り、認知症リスクを高めてしまうのです。

 

 

認知症のリスク体型診断

目安はヒップよりウエストが大きいと灰白質が減って、認知症になる危険性が高くなります。

<目安の数値>
ウエスト÷ヒップ
・男性:1.0以上
・女性:0.9以上

 

簡単チェック

ひもを1本準備してください。

ひもは荷物などを結ぶビニールのひもでOKです。

ひもをお尻の一番大きい部分に巻き付けて結びます。

それをそのままお腹の上まで持ち上げ、お腹を通ればセーフ、お腹に引っ掛かってしまったらアウトです。

 

 

チェック方法は簡単なので、私もさっそくやってみました。結果は・・・(^^;

認知症のリスクが高いかも・・・と心配な人は、まずは内臓脂肪を減らすなどが必要かもしれませんね。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました