本ページにはプロモーションが含まれています

生活

生活

【ポータブル卓上加湿器レビュー】お手入れ簡単&静音!冬の乾燥対策におすすめ

冬になるとリビングの乾燥がひどく、我が家の湿度計が「LL」を示すこともしばしば。とはいえ、加湿器を使うのはちょっと抵抗がありました。水の管理やお手入れが面倒だし、湿気が多くなりすぎてカビが生えるのでは?という不安もありました。一時期は洗濯物...
生活

セリアの使い捨て洗顔タオル 普通タイプと厚手タイプの比較

セリアの使い捨て洗顔タオルに厚手のものが販売されていたので、今までの普通のタイプと比較してみました。どちらも使い心地がよく、どちらを選ぶかは好みによると思いますが、それぞれの特徴を紹介します。サイズの違いサイズは、普通のものは20×19セン...
生活

カメムシ対策に効果絶大な虫よけスプレー・ハッカ油も試してみた

昨年の秋、初めてカメムシに遭遇しました。洗濯物についていて、家に侵入されました( ;∀;)幸い匂いの被害には合わなかったけれど、私は虫が大の苦手。それ以来、ビクビクしながら洗濯物を干し、ビクビクしながら洗濯物を1枚1枚念入りにチェックして取...
生活

100均の使い捨て洗顔タオル/セリア・ダイソー・キャンドゥの特徴

100均の使い捨て洗顔タオルを使っています。使い捨てなんて・・・と思っていたけれど、使ってみたらこれがよくて、今では定番になりました。セリアとダイソーのものを使ってみたのでレビューします。ダイソーには200円で大容量のものもあるみたいなので...
生活

セグレタ地肌も洗えるマッサージクリーム口コミ&レビュー

花王から出ている『セグレタ 洗えるマッサージ美容クリーム』を使ってみました。『シャンプー』+『コンディショナー』+『マッサージクリーム』という1本で3役をこなす商品です。口コミは悪くなかったので、1本で済むならお風呂場がスッキリするかなぁと...
健康

女性におすすめのプロテインシェーカー/コンパクトで洗いやすい

プロテインや青汁を飲むときに使うシェイカー。今まで使っていたものが古くなったので買い換えました。ザバスのコンパクトプロテインシェイカーを購入したのですが、使い勝手がよいです。サイズが丁度いい容量は350ml。メモリ付き。プロテインはボディメ...
生活

100均の使ってよかったリピート商品まとめ|ダイソー・セリア

私の個人的な感想ですが、2023年、使ってよかった100均の商品をまとめました。( )は、私が購入したところです。ドレッシングボトル(セリア)うちは家族が少ないので、ドレッシングを沢山作ると使い切るのに時間がかかります。ボトルも冷蔵庫のポケ...
生活

100均で失敗したもの|ワンプッシュ醤油さしは漏れる?

100均のワンプッシュ醤油差しは、減塩に役立つと人気です。わが家も塩分が気になるお年頃。出し過ぎ防止になるのなら便利だなぁとお買い上げ。早速使ってみたのですが・・・。評判のワンプッシュ醤油さしですが、傾けただけで醤油が流れ出てしまいました。...
生活

ネブライザー式アロマディフューザー|音や精油の交換&選び方のポイント

ネブライザータイプのアロマディフューザーを購入しました。お手入れや衛生面から、水を使わないネブライザーが欲しくて、比較的値段の安い円柱型のものを購入しました。実際に使ってみて、気付いたことをまとめています。ネブライザーの使い方ネブライザーは...
生活

使ってよかったお風呂掃除おすすめグッズ!これで楽ラクお風呂掃除

お風呂掃除グッズはいろいろ使ってきましたが、その中でも特に「使ってよかった」と思ったグッズをご紹介します。お風呂掃除が楽になるおすすめグッズです。『バスボンくん』お風呂掃除がしやすいと評判の『バスボンくん』気になりながらも、パッケージの可愛...
テキストのコピーはできません。
[広告]